2021年07月12日

イメージを形に

こんばんは!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★

随分久々の更新になりましたが

自身は元気にやりたい事をやらせていただいています♪



先日、もう1つイメージしていた物をDIY

以前一目惚れした

カインズさんの商品

LEDフィラメント電球

夏のキャンプは夜も暑いので

焚き火って感じでもない

スウェーデントーチの様な癒しの光を

夏でも楽しめるように

スウェーデントーチ型のフィラメント電球スタンドを製作!





玉切りした桧の丸太を

チェーンソーで荒堀りして

↑ちょっと失敗して掘りすぎた(笑)所もあったけど





父に借りたノミで整え

ペーパーヤスリなどで仕上げ





保護にニスを塗って

何とか1日で完成!

切れ目から漏れる8本の光も

イメージ通り綺麗で

今年の夏のキャンプで使うのが楽しみ








ノミなんて真面目に使ったことはなかったけど

難しくて奥が深い!

また色々と作ってみたくなりそう!
  


Posted by SHIGEKI at 22:33Comments(0)DIY

2021年06月02日

一目惚れして

こんばんは!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★




先日、LEDフィラメント電球の温かい光に

一目惚れして

以前にDIYしたヘキサテーブルと電球に合う

アンティーク調の電球スタンドが欲しくて

テーブル作りで残った桧材で

DIYしました












電球にも色々なデザインがあって

気分で変えたりして

キャンプの時も

良い雰囲気を作ってくれそう

使うのが今から楽しみ!!
  


Posted by SHIGEKI at 22:27Comments(0)DIY

2021年04月25日

ついに完成♪

こんばんは★

シンガーソングライターのSHIGEKIです★


ついに完成

ヘキサテーブルDIY6日目

全ての材料費10000円くらいで

自作のヘキサテーブルが

ついに完成しました








とにかく楽しかった!

もっと簡単なのにする予定が

あれも着けて、これも着けて

もっとこうしたい!も出てきて(笑)

今回こだわった所は








七輪を置くミニテーブルを

中央にはめると

フラットにもなる所

上手くはまって一安心(笑)





折り畳めて

パーツは全部収納できる

国産の桧材を使ったので

ここ最近は家の中に

桧の香りがして

その点もすごく癒された

次は楽器を置く台とか

ゆっくり作ってみたいと思ってます!

初めてにしては上出来

とにかく色々と学び、気づけて

やってみて本当によかったです
  


Posted by SHIGEKI at 19:01Comments(0)DIY

2021年04月24日

在るもの+在るもの+α=満足

おはようございます!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★



ここ最近、自分で変にプレッシャーをかけて過ごしていましたが

無事に終わり一安心(^▽^;)

いつも画面で観ていた世界にまさか自分が…

プロの皆さんの仕事の裏側を見ることができただけでも幸せなのに

本当に素晴らしい経験をいただきました!

このご報告はまた後日に!



ヘキサテーブルDIY5日目

いよいよテーブルのオプションパーツの製作に入りました!

今回は

知らない部品を調べ探し

既存で存在しない部品を考え抜いて自作したり

とにかく自宅でイメージして

ホームセンターへ行ってまた悩み…

きっと周りから見たら変な客かも(笑)





パーツ①
脚部を内部に収納するためのパーツを
鉄筋などに固定するグリッパーを
切って加工してネジ穴を開けて固定





パーツ②
テーブル中央に七輪を置くミニテーブルの天板を製作
さらに
中央の穴をふさぐようにできるように
端材を支えにして
ミニテーブルがはまるように
鬼目ナットを背面に取り付け
蝶ネジで固定できる形に





パーツ③
ミニテーブルの支えになる端材の
収納部分をステーを加工して…
説明めんどくさいので
とにかく収納部分を作成
テーブル背面は
うるさいくらい加工してしまった(笑)






後は
ミニテーブルの接着を待って
蝶番で折り畳みにして
ミニテーブルの脚を考えて
防火対策をして
完成なので
あと1日くらいかければ
なんとか完成しそうです


キャンプデビューが楽しみに
在るものと在るものを掛け合わせて
理想のパーツが完成すると
すごーく嬉しくて満足!
まさに温故知新
きっと自分にとって
知識として血肉に変わって行くでしょう✨
あっという間の1日でした!
  


Posted by SHIGEKI at 06:21Comments(0)DIY

2021年04月04日

お金で買っている全てのモノ

おはようございます!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★




お金で買っている全てのモノは

たくさんの人の発想と努力で出来ていることに気づく…




空いてる時間を利用して制作中の

ヘキサテーブルDIY4日目

ニス塗りと各種パーツの取り付けをしました





普段何気に着いている取っ手を

自分自身で取り付けてみると

仕組みに感心する






安価で売られている物を

悩みながら脚部に採用すると

なぜこんな便利な物が

こんなに安く買えるのか? 疑問しかない





道具一つにしても

なんて便利な物を考える人がいて

こんなに安くどこでも買えるような環境がある有り難さに気づく

こちらがお金で買っているから

お客面してしまうことが

あるかもしれないけど

お金があっても売ってくれなければ

何も得られない現代人

発明から大量生産へ

全国へ流通させ小売する

たくさんの人が仕事とはいえ

関わってくれていて

近くで購入できて

DIYを楽しむことができることに気がつく



感謝の気持ちしか出てこない!

やってみることって

やっぱり大事だなって思いました!

完成!と言いたいところだけど

脚部のパーツを収納する所のカスタムと

中のテーブルも作ろうと思うので

次回はそれをやろうと思います!
  


Posted by SHIGEKI at 08:20Comments(0)DIY

2021年03月22日

新しい自分に出会える

おはようございます!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★




ヘキサテーブルの製作3日目

桧材とベニヤに差をトリマで周りを均して








同じく桧材で縁を着けました









次回は各種パーツを着けて

ニスを塗る予定!

細かい所やイメージを形にするのは難しいけど

イメージ通りになっていくと

本当に楽しいし

技術も知識もついて

新しい自分を見つけれる♪

このテーブルでキャンプしながら

笑い合える日を楽しみに★
  


Posted by SHIGEKI at 07:00Comments(0)DIY

2021年03月19日

いよいよ製作開始

おはようございます!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★


前回完成した作業台を利用して

念願のヘキサテーブル製作に入りました!

とにかく材料費を安くあげることを念頭に

事前に色々と調べ抜いて

一枚の木材を購入して加工するというのは

それなりにお金がかかってしまうことから

国産桧の端材を購入しました♪





下地となる5.5mmのラワンベニヤを六角形に加工して

そこに桧の端材を並べ




事前に加工したラワンベニヤを置いてけがいて

カットしました!




端材とベニヤでここまで

木材料費は1600円くらい

とにかく手順も作業も初心者だけに

考える時間と要領がつかめないけど

とにかく楽しくて一日があっという間に過ぎていきます★
  


Posted by SHIGEKI at 07:00Comments(0)DIY

2021年03月18日

始めてみた♪

おはようございます!

シンガーソングライターのSHIGEKIです★


ここ十数年

歌を歌うためにお金や時間を費やしてきました

世界中が混乱と変化の中

何か一つのことのために集中することは

素晴らしいことなのかもしれないけど

半面

それをできない環境になれば

全てが滞ってしまう…それが生きるための仕事ならなおさら


例えば

「楽器を弾く手だから危ないことは出来ない!」

そんなことでは生きる強さは一生、身につかないし

進化をする生命としてどうかしてる(笑)

生きることはそんなに甘くない

2021年は新しいことを始めてみる!と決めていた



ここ最近の休日は

春なので家庭菜園したりしながら

空いてる時間でDIYを始めてみようと思い

まずは作業をするための準備から!

大工さんの現場で必ずある!と言っても過言ではない

作業台とかぺけ台とか呼ばれている物を自作してみました♪





以前に見せていただいた物を参考に挑戦してみたけど

木材を使うDIYは初心者なので

悩みながらけがいたり

こっち?あっち?なんて考えて作るのは

結構疲れたけど

やってみれば仕組みの素晴らしさに感心する!





次は高さの違うのを作ってみようと思う

そしてこの作業台で

キャンプに使うヘキサテーブルを

DIYする予定

とにかく楽しみながら始めてみた!
  


Posted by SHIGEKI at 07:00Comments(0)DIY